
Elapsed one year (39th)

年末の公演を控え忙しい、でも僅かな時間でも都会のキラキラを求めて。

見つめ直す時間 そう長くは掛からなかったようだな。
(今年もまたlocker迷子のようだ。)
2019は自分自身以外に背負うモノが大きそう。

駒場祭デビューから一年後のふたり。


写真って、、誰に見てもらうかで作り方も変わってくる。
「今回のテーマは?」・・・あとに書くとして、
表現する上では何より気持ちが大事。
トップギヤーで《瞬間・瞬間》感情表現するにはまだまだ修行が必要なふたりなんだけど、
(お人好しのままではバトルに勝てないってことだ。)

でも40thにとっては眩しいだろうなぁ。



自分探しは永遠のテーマ
(女磨きは一生のテーマだろ?)
2019はそこだけに構っていられないってこともわかってる。
中間管理職で居られるのもあと数日。
そう、覚悟は決まった?

《すみませ〜ん、、特選ヒレ・ロース、史上最高のササミフライ、、お願いしまーす!》
(*ササミ一本になんて決められないデス。結局いろいろ頼んでシェア。)

http://www.grasseeds.jp/imakatsu/


「私と⚪️かつ屋でのバイト経験あるので。。一応うるさいデス。」

37th Yuka (house)

38th Saki ( punkin')

『うっ、、マジコレ、』

『&%*?¥<$#%&!!』

続〜! つい素が出ちゃう40thへ。



ふたり同時ロケは初めてだけど、それぞれと費やした時間(…というより密度が)十分。
本業以外の悩みアレコレが多いな。(笑)




ハウスとポップとジャンルは違えど同じ39th



39?って出来ないんだけど

そう

だから今回のテーマは来年執行を迎える39th

少数精鋭の執行代となるかもしれない。
けれどそこはチームワーク。


WISH愛だと思うよ。






T.U.Dancing Club WISH 39th Miharu(house) & Miho(pop)

40thと力を合わせて、いざ!4月! (他大強敵‼︎‼︎)

冬の間(1~3月)超頑張るしかない!
さもなければ、


まさかの極寒の冬(12月)ありうる。 (今年は暖冬傾向らしい。。)
