雪洞で夜を明かす(上州武尊)
GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
雪の中ってとっても静かで暖かいって
知ってた・・?
歯磨きとトイレのため外に出てみると、粉雪が舞っていた
幕営していたらテントが揺れるから分かるんだけれど
雪って音を吸収するみたい
それから雪洞の温度は外気に関係なく冷蔵室より冷たくて、冷凍庫よりも暖かい
必要以上に雪洞内の温度を上げなければ濡れることもないし、それなりに着ていればかなり快適
確かに一酸化炭素中毒や天井崩落による窒息の危険性は拭えないけれど
凍ったテントの撤収作業から解放されるし、眺望の良い斜面で寝られるのはやっぱり魅力的
Ricoh GR Digital 2
Ricoh GR Digital 2
翌日の天気予報は曇り時々雨だったけど
GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
あの後もしばらく降り続いていたようです
mc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
下の雲まで100mも無いかな
(運が良かった)
*ニョッキ
昨日あれだけのもの作ったじゃない
っていうことは翌日の方が旨くなってたりするんだよね(^▽^)/
この後 雨降られる前に下山するんだけれど、最後にテント潰してってやらずに済むからホントらく♪
血が騒ぐんだろうね きっと (爆)
どうしてもバリエーションの方を選んじゃう
来週から始まるGWはヨットレースに集中してしまうので 今シーズンの雪レポは今回で終了です。
次回はみずみずしい新緑の山かな
*誰か岩に連れて行って〜♪
